2023年11月17日更新【2024年住宅省エネ補助金最新情報】新築・リフォームの補助金が2115億円!リフォーム売上アップの大チャンス

【住宅省エネ補助金情報23/11/29更新】住宅省エネキャンペーン2024は新築・リフォームの補助金が4,215億円!売上アップの大チャンス

住宅省エネ2023キャンペーンでは「先進的窓リノベ補助金」が大きな話題を呼びました。来年の補助金制度はどうなるの・・・? 補助金が4,215億円!?補助金情報をいち早くチェックしてリフォーム売上アップの大チャンスを目指しましょう!

今リフォーム業界で改めて注目されている「ストーリーテリング」って言葉知っていますか?

その競争の激化する市場で、優れた商品やサービスだけでは生き残れない時代が到来しています。そこで他社との差別を図るために絶対必要なのが「ストーリーテリング」です。何故このキーワードがリフォーム業界でこれほど重要なのか、具体的な方法とその理由を紐解いていきます。

イエプロ導入事例:目標売り上げ達成への前進!! スリム化された業務フローでスムーズな営業対応を実現

リフォーム部部長 児玉 真一 様からのインタビューを通じて、万代ホーム株式会社様がイエプロを導入した結果、イエプロの活用で目標売り上げ達成への前進する事によりスリム化された業務フローでのスムーズな営業対応を実現についてお話頂いております。

イエプロの評判が分かる:ロクリノ株式会社様が2/3以上の時間削減と効率化を実現!イエプロ導入事例インタビュー

ロクリノ株式会社様がイエプロを導入した結果、見積もりの時間を2/3以上削減し、効率化を実現。お客様との商談もスムーズに進み、満足度の向上にもつながりました。建築業界で事業を展開しており、見積もり作成において課題を抱えている方は、ぜひ最後までお読みください。
手間のかかる外壁屋根塗装

建築プロ監修!外壁・屋根塗装の概算平米数を即座に算出!イエプロの便利な数量自動計算機能とは?

外壁・屋根塗装の概算平米数を即座に算出できる「イエプロ」の魅力を紹介する記事です。スキル不足の新人でも、必要な数量を自動計算し、見積書やプランシート、原価表を作成できます。専門知識と経験を活かした計算ロジックで、迅速なリフォーム提案が可能です。詳しくはこちら。
株式会社リフィードのブースイメージ

進化が止まらないリフォームシミュレーター イエプロ!500件以上の改善検討でさらなる使いやすさを目指す

「イエプロ」は日々進化中のリフォームシミュレーター。500件以上の改善を検討し、お客様の要望を反映。2023年夏に大幅アップデート予定で、自社専用プラン作成や積算強化など効率的なリフォームが期待。リフォーム産業フェア2023にも出展し、販促ツールセットの提供も強化。イエプロと未来展望にご期待ください。リフィード一同、ご来場をお待ちしています。
リフォーム業売上げアップに必要な7つの粗利管理術!イエプロの新機能でさらに粗利管理を効率化する方法とは?

リフォーム業売上げアップに必要な7つの粗利管理術!イエプロの新機能でさらに粗利管理を効率化する方法とは?

ご存知の通りリフォーム業を行っている会社にとって、粗利管理は非常に重要です。粗利は売上から直接的な材料費や労務費を差し引いた金額で、これが会社の利益に直結します。粗利管理を効果的に行うことで、会社の経営状況を改善し、利益を最大化することが可能です。リフォーム工事の粗利設定の重要性についてと、それに役立つイエプロの新機能をお伝えしたいと思います。
利益率を守れ!トイレリフォーム

トイレリフォームの見積りに時間コストを掛けるの危険!【第3弾】利益率を守るイエプロを使った提案方法とは?

トイレリフォームは工事単価が低い工事、そのような工事は、見積りに時間コストを掛けるの危険です!イエプロでは素早くお施主様に予算感に合わせた、信頼感のある見積書が瞬時に作成できるので、 スピード契約を目指せます!提案テクニックを是非ご覧下さい。

複数リフォームのプランニングの使い勝手は?【第2弾 】水廻り4点(キッチン・浴室・洗面・トイレ)300万円提案にイエプロで挑戦!

複数リフォームのプランニングの実際の使い勝手は?【第2弾 】水廻り4点(キッチン・浴室・洗面・トイレ)300万円提案にイエプロで挑戦!お施主様の予算に合わせて提案を変更して、その場でプランニングシートと見積書を提案テクニックもお伝えしております。
第1弾リフォーム提案のプロがキッチン1分提案にガチで挑戦

イエプロの評判 口コミは?再生数450万回のリフォーム動画再生数日本一ユーチューバーにイエプロ1分提案に挑戦!

単品工事のリフォーム提案に必要な見積り・プランニングを最短1分で提案・・・「住まいのリフォームシミュレーターイエプロ」のキャッチコピーは果たして本当なのか?リフォームYouTube再生回数日本一(450万再生)の山嵜様にイエプロの1分提案に挑戦していただきました。

イエプロの利用方法をお伝えする女性スタッフ2名をご紹介!新しいリフォーム提案をナビゲートします

無料トライアル開始時に、操作方法・機能のご説明をはじめ、各社様の現状と、目指しているDX化のイメージについてもお伺いし、よりイメージに近い形でイエプロを活用していただけるようなオリジナルプランの作成方法やカテゴリ構成をご提案いたします。
新しいイエプロはExcelと共存!?

リフォーム業界のDX推進「見積書の脱Excel」は本当に正しい?新しいイエプロはExcelと共存!?

Excelに頼り切ったリフォーム業における見積作成の現場ではさまざまな「トラブル」が頻繁にあります。新しいイエプロではそのようなトラブルを未然に防ぐシステム設計を心がけておりますが、今一度Excelの不得意分野を把握し、Excelに対しての方針をお伝えします。

分かりづらいリフォームプランシートをデザイナーが改良!最適な見せ方とは?

リフォームシミュレーターイエプロでは、工事に必要な商品を選ぶだけで瞬時に「お見積書・プランシート」を表示する機能がありますが、分かりづらく汎用性の低い帳票となっていました、プロのデザイナーがプランシートを一から作ってみましたが・・・
Scroll to top