記事目次
リフォームシミュレーターイエプロ リニューアル大作戦とは?
2015年に新しいリフォーム提案ツールとして「住まいのリフォームシミュレーター イエプロ」をリリースし、はや7年。建築業DX化が本格到来に合わせてリニューアルプロジェクトを進めています。
プロジェクト名は「住まいのリフォームシミュレーター イエプロ リニューアル大作戦」
※以下「住まいのリフォームシミュレーター イエプロ」は「イエプロ」と省略します。
リフォーム業に関わる全ての人が「イエプロ」を使って頂けるサービスを目指し、様々な分野のプロフェッショナルでプロジェクトを進行中!
リフォーム業界で働いている皆様の「打合せ・概算見積作成・本見積もり」の手間を減らし、働きやすい世界を目指していますので、どうぞ応援下さい!
新しいイエプロを無料体験受付中
新しいリフォームシミュレーターイエプロのデモ体験のお申し込みを受け付けします。
デモアカウント発行の後、30分程度オンライン(zoom)にて使い方の説明をさせていただき、
あとはこれまでにない機能満載のイエプロを自由に触ってご体感ください。
※デモ体験は申込み順にご対応させていただきますので、お早めにお申込みください!!
登場人物
システム担当 永山:
システム開発部配属。ウェブディレクション、システム開発・運用・保守に従事。
→ブログ担当から一言:あらゆるジャンルの知識が豊富!生きるウィキペディア
ディレクター担当 村上:
システム開発の業務を15年やってます。最近はお客様の要望をシステム的に変換するのがメイン。
→ブログ担当から一言:大の釣り好き、料理の腕もピカイチ!
ブログ投稿/デザイン担当 謝敷:
デザイン歴20年で紙/ウェブ/動画/UI等デザインを担当。
→ブログ担当から一言:レモンサワーとビールが大好きです
大手ホームセンターリフォーム部門のご担当者様へ「オリジナルプラン登録機能」体験後のレビュー結果を発表!
前回の記事では「資料の準備はレビュー会に間に合うのか!?頑張れ村上!!」という所で終わっていましたが、結果・・・なんとか間に合いました!!

村上ディレクター、さすがです!😀
今回は、大手ホームセンターのリフォーム部門ご担当者様にお願いし、レビュー専用画面にて指定の商品をオリジナルプランとして登録していただきます!レビューをいただくポイントは下記4点!
レビューをいただく4つのポイント
商品開発をしている側からは決して分からない「初めて触れた人の感想」をドキドキしながら待つ大作戦メンバー・・・

資料は分かりにくくないかな・・・?

どんなレビューをいただくのかな・・・?
そして、待ちに待ったレビューをいただきました!!
早速一部を皆様にご紹介します!
お褒め頂いたポイント

取付工事付きの商品販売があっても、売り場では工事ができることをアピールできていないから、これを利用してお客様にアピールしていきたいな

デフォルトの標準仕様設定もできるんだね

オリジナルプランの登録ができるなら全社で活用できそう!

本見積もりまでできるなら、イエプロの中で原価管理も一緒にしたいな
ご要望に上がったポイント

店舗単位でオリジナルプランを登録していたら全体の整合性が取れなくなるから、管理する権限設定が大事だね。

レビュー画面に出ているリフィードの注意書きや備考が、実際の画面にも利用者への注意書きとして欲しいな。

そのまま契約書も出力できたら便利だね。

商品画像にアニメーションが登録できたり、複数画像を切替えたりできたら良いね。
予想していたご意見から思いがけないご意見まで、たくさんのレビューをいただき、やはり開発側からは見えないものがあると改めて実感しました!このたびはご協力いただきありがとうございました!!
新しく生まれ変わるイエプロは、実際に利用して頂くリフォーム事業者様のご意見を大事にしております!
次回は引き続き、他の会社様のレビューをご紹介いたします!どうぞお楽しみに!
新しいイエプロを無料体験受付中
新しいリフォームシミュレーターイエプロのデモ体験のお申し込みを受け付けします。
デモアカウント発行の後、30分程度オンライン(zoom)にて使い方の説明をさせていただき、
あとはこれまでにない機能満載のイエプロを自由に触ってご体感ください。
※デモ体験は申込み順にご対応させていただきますので、お早めにお申込みください!!