記事目次
日々進化し続けるリフォームシミュレータ「イエプロ」
ブログ担当の謝敷です。今回は、私たちの日々の改善と検討についてお知らせします。
イエプロは、2022年8月の大幅リニューアル以降、500件以上の改善を検討し、日々社内スタッフやお客様からのさまざまな要望を受け付けています。
私たちはお客様に使いやすいリフォームシミュレーターを提供することを目指しています。そのため、常に進化を続けています。
お客様の要望を大切にし、より良い使い勝手を実現するために、機能やデザインの改善に取り組んでいます。お客様の声を反映しながら、より使いやすく直感的な操作性を備えたシミュレーターを目指しています。
大幅アップデートについて
そして、嬉しいお知らせがあります。2023年夏には、イエプロの大幅アップデートを予定しています。
このアップデートでは、「オリジナルプラン」にて貴社専用プランを作成するための根幹となる「オリジナル積算」の登録利便性と連動機能を強化します。
それにより、自社独自の正確で効率的な積算の構築がよりスムーズとなり、より素早く詳細なプランニングが行え、リフォームの品質向上にも繋がるでしょう。
住まいのリフォームシミュレーターイエプロのウェブサイトはこちら
リフォーム産業フェア2023に出展します
また、2023年7月19日(水)から20日(木)までの2日間、リフォーム産業フェア2023が開催されます。そこで、当社リフィードが出展いたします。
このリフォーム産業フェアでは、イエプロの最新バージョンをお披露目いたします!リフォーム産業新聞社主催の展示会で、新たなリフォーム提案のスタイルを体験してください。
リフォーム産業フェア2023年の当社リフィードのブースについて
イエプロと販促力アップを叶える「イエプロ+販促ツールセット」の提供について
さらに、今回はリフォーム業の販促・提案・見積提出・顧客管理をトータルで支援する販促ツールセットをご用意しております。この販促ツールセットは、20年以上の実績を持つ紙の「カタログ」と
画期的な見積システムであるデジタルの「イエプロ」との組み合わせにより、より効果的な販促活動と顧客管理の一元化を実現します。
また、イエプロと販促ツールセットはIT導入補助金にも対応していますので、販促に興味のある会社様は、ぜひこの機会にフェアにご来場ください。
▼イエプロ+販促ツールセット案内チラシ
▼イエプロIT導入補助金のご案内チラシ
イエプロの進化と未来への展望
今年のリフォーム産業フェアは、25回目の記念すべき年です。イエプロは、この特別な年に相応しい進化を遂げ、業界の新たなスタンダードを目指し続けます。
当社リフィード一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。イエプロとともに、リフォームの未来を切り拓きましょう!
イエプロについて
住まいのリフォームシミュレーター「イエプロ」の専用サイトにてご覧ください。
イエプロは無料トライアルで、実際のサービスをご利用頂けますのでお気軽にお問合せ下さい。
合わせて「イエプロ」は2023年IT導入補助金対象ツールとなっております、以下のページより詳細をご覧頂けると幸いです。
イエプロを無料体験受付中
住まいのリフォームシミュレーターイエプロのデモ体験のお申し込みを受け付けします。
デモアカウント発行の後、30分程度オンライン(zoom)にて使い方の説明をさせていただき、
あとはこれまでにない機能満載のイエプロを自由に触ってご体感ください。
※デモ体験は申込み順にご対応させていただきますので、お早めにお申込みください!!
このブログについて
リフォームシミュレーターイエプロ リニューアル大作戦とは?
2015年に新しいリフォーム提案ツールとして「住まいのリフォームシミュレーター イエプロ」をリリースし、はや7年。
建築業DX化の本格到来に合わせてリニューアルプロジェクトを進めています。 プロジェクト名は「住まいのリフォームシミュレーター イエプロ リニューアル大作戦」 ※「住まいのリフォームシミュレーター イエプロ」は「イエプロ」と省略します。
リフォーム業に関わる全ての人が「イエプロ」を使って頂けるサービスを目指し、様々な分野のプロフェッショナルでプロジェクトを進行中!
リフォーム業界で働いている皆様の「打合せ・概算見積作成・本見積り」の手間を減らし、働きやすい世界を目指していますので、どうぞ応援下さい!